鎮守の森 自然塾 年間予定 
平成24年4月-平成25年3月    更新 H24.7.28
日 程 行  事 内  容 場  所 備考
 4月 1日(日)
    9時〜13時
自然塾 
(ほこら)めぐり
第一回

原上〜通谷地区に点在する山の神様
水の神様などを歩いてまわり、お参りする。
その歴史や言われを学ぶ。

三谷八幡宮
集合 9時
 4月29日(日) 【竜王神社 春祭 】
春祭りと 醴組引き継ぎ
日山 山頂   
 5月 3日(木) 【三谷八幡宮 春祭】
春祭り と 春市、バザー
奉納 芸能大会
 
 5月25日頃 もみまき 三木様
 6月 10日(日)
   9時半
自然塾
米作り第1回

説明会、顔合わせ、
大神宮お参り

苗(なえ)見学
三谷八幡宮集合
説明会後移動
帽子、飲み物

発芽(はつが)かんさつ
スケッチする
 6月16日 ゆる抜き 
田んぼに水がくる。
気づいたことを記録(きろく)する
各自 それぞれ観察(かんさつ)   
 6月23日(土)
    9時

自然塾
米作り第2回

神田田植祭 

神田お田植え祭
手植えをする。
 通谷西集会所
田植え終了後、食事
 田植えのようすを記録(きろく)する
 6月30日(土) 自然塾
 稲(いね)の生長を観察(かんさつ)する
各自 それぞれ観察(かんさつ) に来る 
 
ノートに記録
 (きろく)する
スケッチする
 7月 1日(日)      【夏越祭】 10時より

自然塾 
たなばた祭 午後4時

 茅の輪作りと夏越祭


 たんざく書き、 笹飾り作り
子供自然塾
三谷八幡宮にて
 
 7月23日(月)
     9時

自然塾
米作り第3回

神田の観察 

 
稲の生長観察
田畑の生きもの観察


(足場が悪いので、長靴が必要)
通谷西集会所 ようすを記録する
 7月29日(日)
9時

自然塾
子供 ワークショップ

水鉄砲作り と ソーメン流し

三谷八幡宮 
 
7月31日(火)
19時〜21時
自然塾  夜空見上げて 星の観察とお話
天体望遠鏡で広がる世界
天候により予定変更あり
三郎池堤防上
19時集合
 
講師
山下浩平 様
8月21日(火)
  9時〜12時  
自然塾
写生大会
 
セミの声や風の音を聴きながら
  鎮守の森の絵をかこう
三谷八幡宮
9時集合
講師
西村先生
 8月15日(水) 【戦没者慰霊祭】    
 8月23日(木)
9時

自然塾
米作り第4回
 
神田の観察 
 
 
稲の生長や
田んぼの生きもの観察
通谷西集会所  ようすを記録する
 9月2日(日)
9時〜10時頃
自然塾
米作り
 
神田の観察 
この時期は稲の生長が著しい
ので臨時に観察する
通谷西集会所 ようすを記録する
 9月17日(月)
自然塾
米作り第5回
神田の観察

 稲の生長や
田んぼの生き物観察
通谷西集会所 生き物のようすを記録する
 9月30日(日) 【注連縄延祭】 秋季例大祭に向けて始動  醴主邸   
10月6日(土) 
    7日(日)
【秋季例大祭】 
 秋祭り、 バザー
奉納 芸能大会
   
   21日(日)  自然塾
 秋の自然観察

野山の自然など 観察体験学習 
 (未定)
10月14日(日)



     (下旬)

 
自然塾
米作り第6回

神田 稲刈り

新米試食


献穀米の収穫
稲刈り体験 

しんまいのにおいがする
おにぎり食べよう
 通谷西集会所  
いねかりのようすを記録する


しんまいごはんの感想を書く

 11月11日(日) 自然塾
(ほこら)めぐり
第二回 
  犬の馬場〜日山地区に点在する
山の神様
水の神様などを歩いてまわり
その歴史や言われを学ぶ。
 三谷八幡宮
集合 9時 
 
 11月23日(金)
    10時

自然塾
米作り第7回

新嘗祭
(にいなめさい)


稲の収穫に感謝
三谷八幡宮
   
12月16日(日) 
自然塾
 しめ縄作り
焼き芋を焼きながら、しめ縄を作ろう     
    31日(月) 
 【越祭年】
     
1月 1日(火)
 【歳旦祭】
   14日(月) 
【 お火焚祭】
     
2月3日(日) 
節分 

豆まき、 餅まき 
   
3月 17日(日)
自然塾
(暫定)アー ト ローソク
 
     
         
inserted by FC2 system